建国記念日

今日は建国記念日でお休み。

髪の毛切りました!すっきり!!

ところで、今更ながら建国記念日って何?とふと思い調べてみました。

建国記念日は、紀元前660年記紀における神武天皇が即位したとされる日。

もともとは、神武天皇が即位した日を「紀元節」として祝っていたんだけど、戦後占領軍の意向で祝日ではなくなったんだって。
でもその後、紀元節を復活させようという動きが高まり、色々と妥協案を練ったあげく「建国記念の日」として改正されたそうです。

「建国記念の日」が「建国記念日」ではないのは、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事実そのものを記念する日だから…だそうです。神武天皇はあくまでも神話の人物なので。

まぁ、要するに言葉あそびみたいなものかな?とりあえず大義名分があればオッケーみたいな。

祝日一つにも、いろんな人の想いや努力、賛成や反対、思想や思惑があるんだなぁ。
おもしろいね。

どちらにしろ、そのおかげで休日を満喫できているので感謝です!

(田尻めぐみ)

関連記事

  1. きらっきらの夜景

  2. 指輪を買いました(*´ー`*)

  3. 代々木タワーと月

  4. s__23281706

    ハッピーバースデー♪

  5. ただいま、日常

  6. img_1360

    ブログお引っ越し!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP