イベント【杉祭りin東京〜みんなで杉の魅力を伝えたスギ!】②

さて、みやざき犬のかわいいダンスからスタートした午後の部。
講演3人目は、まちづくりGIFT代表の斎藤潤一さんです。

「森林を使うことで森の再生に、放置すれば山の破壊に。
あなたはどちらを選びますか?」
1601048_10152286291711842_256413041_n

そんなメッセージの強いポストカードを提示するところから入った今回の講演。
直球で分かりやすい訴えに、参加者もぐっと心を掴まれたようです。

潤一さんがobisugi-design世界展開プロジェクトのリーダーであることは以前述べました。

では、なぜ世界展開なのか?その理由は、
①国産杉の認知度を高めたい
②次世代への道を切り拓く
の2つであると。

これもまた、直球で分かりやすい。そして腑に落ちる。

潤一さんのお話しを聞いていると、
世界に「OBISUGI」という文字が飛び交う日もそう遠くないんじゃないかって思えるんですよね。
そして、それを見てみたい!とワクワクしている自分がいる。

こういったイベントを続けていくことで、地域と東京が融合していく。
そして、地域の人たちが、自分たちでも盛り上げようと自発的に動き出す。
潤一さんの狙いどうりの科学反応が間違いなく起こっています。
これからの世界展開の動き、そして飫肥杉に関わる方たちの動きがとても楽しみです。
1609852_766499450045589_1107000969_n

次は、obisugi-designのデザインに関わる株式会社内田洋行の若杉浩一さん。
テーマは「obisugi-designと内田洋行」。

期待を裏切らない、笑い満載のおもしろいお話をしてくださいました!

「モノを作って記憶に残り子どもたちに引き継がれて街の風景になっていく。
それこそが町づくりの風景になっているし、モノ作りの喜びでもある。
全プロセスを自分で感じ未来の子どもへ引き継いでいく」

とても深い言葉だなと思いました。
ただ売ればいいわけじゃない。安ければいいわけじゃない。
生産者と消費者をつなぐ「ストーリー」とそれを形にした「モノ」。
その結晶が未来の価値を作っていくんですね。

「ばかばかしいことを3年続けてみよう
5年続ければ当たり前になる
10年続ければ街の名産物になる
20歴史風土、文化になる
やがてそこに価値が生まれる
続けることによって喜びになって楽しさになって
人が集まり経済にかわっていく
杉に潜んでいる本当の価値は
ゼロから価値を生み出して行くことのできる原動力。

経済の後ろにある忘れてはならない大切なものは、
志や想い、文化や歴史、信頼、地域とどうやって生きるか、という心のなかにある代物。
共感資源を価値に変えて行くようなデザインを自分たちはやっている。

杉というマテリアルを通じて、
地域がつながっていき人々がつながっていき
街の風景が経済が豊かになっていくという代名詞が杉。
杉の文化、風景、町並み、そういうものを杉を使ってどうやって未来へ繋げて行くか。
それを問われているんです」
1510772_766495503379317_818905220_n

言葉の一つ一つが刺さりました。
新しいモノづくり、まちづくりの時代がきているんだな、と感じました。
日南や飫肥杉は、その最先端をいっているのかもしれない。

行政、企業、NPOが手をとりあって、地域のために何かに取り組むということは、
口で言う程簡単なことではありません。
よほどの揺るぎない信念、明確なビジョン、願う未来が見えていないとできないことだと思うんです。

ここでは、立場も職種も違う人たちが、一つの理念に向かって、
あらゆる方向、あらゆる視点からそれぞれのできることを重ねていっています。
ベクトルの形は違っても矢印の指す向きが同じだから、
それはとてもとても綺麗な色の立体模様になるのです。

それを、ただ楽しそうに、ギャグをいーっぱい交えながら、飲み会で踊ったりしながら、
笑顔でやり遂げようとしている。

この人たちは本当にすごいぞ。
これからずーっと追いかけていきたい。
皆さんのお話を聞きながら、ドキドキワクワク、高揚感を覚えた1日でした。

「杉が好きなんじゃない。杉というソウルなのです!」
その一言に今日のイベントのすべてが詰まっているようにも思いました。
CIMG0133

ちなみに、パネルトークはこれでもかっていうくらいギャグが飛び交っていました!!
私もこんなオトナになりたい!!
1796458_766511863377681_2136603453_n

FAAVOのプロジェクトもあと2日。
私が最初このライティングを引き受けたのは、ただ彼の負担を軽くしたい、力になりたいという気持ちからだけでした。250万という初めての試みで、気持ち的なサポートが必要なんだろうなと思っていました。

でも、今は違います。
心からこのプロジェクトに賛同して、飫肥杉に関わる方々に魅せられて、
obisugi-designを世界に広めたいと思っています。

世界中に「OBISUGI」という文字が飛び交うその第一歩をFAAVOが作ることができたら、
それって本当に素敵なことだなと思います。

あと2日。最後までがんばろー!
https://faavo.jp/miyazaki/project/150

前回のイベントの様子はこちら
イベント【obisugi design ×女子大生 世界展開に向けた作戦会議】②
http://tajirimegumi63.wordpress.com/2014/01/19/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%90obisugi-design-x%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E3%80%80%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%9F%E4%BD%9C%E3%80%80/
(田尻めぐみ)

関連記事

  1. イベント【obisugi design ×女子大生 世界展開…

  2. ノルウェーの福祉制度

  3. みやざき犬!

  4. イベント【obisugi design ×女子大生 世界展開…

  5. イベント【杉祭りin東京〜みんなで杉の魅力を伝えたスギ!】①…

  6. 【FxG】藤井浩人市長“全国最年少”は重要なことじゃない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP